人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キッチンの吊り下げ金具

もともと設計の段階からやることに決まっていたものだが、キッチンに鍋やフライパン、ワイングラスを吊り下げる金具を付けてもらうことになっていた。これは実用と見栄えの両立を目指して、ツレが考え抜いたものだ。
ただ、家の引き渡しが遅れに遅れたこともあって、まずはこれよりも住めるようにしてもらうことを優先し、あとでやってもらうことにした。
引っ越しから4ヶ月ほど経った11月、そういえばあれはどうしたんだっけ、と思っていた頃、ようやく取り付けに来てくれた。

キッチンの吊り下げ金具_c0135140_1343155.jpg
キッチンの吊り下げ金具_c0135140_1343826.jpg

# by nekoana1996 | 2010-01-09 13:43 | 家造り  

引っ越し完了

オフィスの先行引っ越しの1週間後、予定通り、本引っ越しが完了。
2年半ほど住んだ中軽井沢の賃貸の部屋を引き払った。
新居は本物の木の家なので、新建材による化学物質だらけだった前の家とは室内の空気からして違う感じがある。頭痛持ちのツレがこの家では頭が痛いと言うことがかなり少なくなったのが、空気の良さを現しているのではないかと思う。

引っ越しから4ヶ月経ち、夏、秋を過ごし、冬を迎えるが、夏のこの家はびっくりするくらいに涼しく快適だった。
ただ、マイナス気温を記録するようになった最近はちょっと寒さが気になるようになった。
もともと玄関、土間、キッチンのドアには、はっきりと光が漏れるくらいの隙間があり、入居後に一度、補修してもらったが、なおっていなかった。リビングの掃き出し窓のサッシも最近になって、風のある日にすきま風が入ってくることに気がついた。風が吹かなくても、サッシの隙間部分に手を当てると冷たい感じがわかる。外気温が低いときは、リビングの窓側半分がひどく冷たい感じがするくらいだ。
このうち玄関と土間のドアは完成から4ヶ月経った先日、ようやく直してもらえた。この隙間がなくなっただけで、かなり、玄関と土間の冷たさが和らいだ感じがする。
あとはキッチンのドアとリビングのサッシが直れば、本来の性能を発揮してだいぶ暖かい家になるのではないかと思う。

引っ越し完了_c0135140_1810293.jpg


タイルベースのキッチン。
もちろんシステムキッチンのようなメーカー品ではなくすべて手作りだ。

引っ越し完了_c0135140_18115512.jpg


階段途中の窓から見えるアカマツ。

引っ越し完了_c0135140_18124624.jpg


リビングから見上げた2階和室。
当初の設計ではここはただの壁となっていたが、あえて障子にしてもらった。

引っ越し完了_c0135140_18133330.jpg


2階和室の障子の横に円窓を付けようかと思ったが、この障子の横に円窓を付けるのはちょっとうるさくなるのではないかと、ツレから言われ、それではと、場所を代えて付けてもらったのが、キッチン上の壁。
当初真ん丸い円窓で考えていたが、最後の最後に建築士のRさんの手によってこのような思い切った形になった。

引っ越し完了_c0135140_18162025.jpg


ちょっと遊んで明かりも点くようにしてもらった。

引っ越し完了_c0135140_1817734.jpg


和室側から見た障子。
この障子の斬新な貼り方もRさんが提案してくれたもの。

引っ越し完了_c0135140_18182997.jpg


和室押入れのふすま。
あまり大仰でなく自然な感じの柄を選んだ。
取っ手は西村健一商店で扱っている陶楽ようへん丸というもの。
http://www5.ocn.ne.jp/~obeya/moku/moku3.htm
ワンポイントのアクセントとして思い切った色にしてみた。このウェブ上の画面でしか確認しないで選んだので、赤い陶器が果たしてうまく合ってくれるか少し不安だったが、みごとに馴染んでくれた。

引っ越し完了_c0135140_1820874.jpg


土間の電灯はレトロ感溢れるこういうのを付けてもらった。

# by nekoana1996 | 2009-11-08 18:21 | 家造り  

オフィス機能の先行引っ越し

7月最初の週末にまず、パソコンなどを持ち込み、オフィスで仕事をできる環境を整えることにした。
完全な引っ越しをしても良かったのだが、これまでの経緯からして完成がずれ込む可能性がないとも言えないと思ったので、それは念のため、その翌週にすることにした。
引っ越しまでの間は、中軽井沢の貸家から通って仕事をするのだ。

6月末を目指して完成させると聞いていたが、案の定それはずれ込んだ。
7月最初の土曜日に現地に行って見ると、Rさんがお子さんをつれて掃除をしているところだった。
設備屋さんが太陽熱温水器の設置工事をしている。
遠藤照明で頼んであったイスが箱に入って積まれていたので、まずそれを開梱した。
午後、佐久の家具屋に頼んであったカーテンの設置。
電気屋さんも来て、照明の取り付け。
町内の森のギャラリーで1年前に購入し、預かってもらっていたダイニングテーブルが運び込まれ、
畳屋さんは、和室に畳を運び込んだ。
夜、7時ごろになってもまだ設備屋さんは苦戦していた。
電気は完全ではないが、ある程度使える。給湯、ガスはまだという状態。

翌日の日曜日。
パソコンを運び込む。外部とネットでは繋がっていないが、とりあえず仕事ができる環境を整えた。この日は、電気屋さんが来た以外は誰も来なかった。

月曜日。
頼んであったNTTの光回線の設置工事。
大工さんが棚の設置。
設備屋さん、電気屋さんが来て工事。
ガス屋、灯油屋など来て、ほとんど仕事にならず。

火曜日、水曜日と日が経つにつれて、工事に来る職人さんが減っていく。
顔なじみになった人が、工事をすべて完了、と宣言して1人、2人といなくなっていくのは寂しくもある。
だが、寂しがってもいられない。翌週の引っ越しの準備もあるし、仕事も進めなければならない。

オフィス機能の先行引っ越し_c0135140_18322793.jpg

設備屋さんが苦闘していた給湯器内部。

オフィス機能の先行引っ越し_c0135140_18335969.jpg

家具を置いたリビング・ダイニング。

# by nekoana1996 | 2009-10-01 18:28 | 家造り  

いよいよ完成へ

6月末引き渡しを目指して、いよいよ作業がものすごい勢いで進むようになってきた。
これまでこの家でこんなにたくさんの職人さんの姿をみたことはなかったくらいに、いろいろな人が来て作業をしている。

いよいよ完成へ_c0135140_17163777.jpg


左官屋さんが珪藻土を塗っている。
我々が途中で投げだした壁塗りをやってもらった手前、顔を会わせるのがちょっと気まずい。

いよいよ完成へ_c0135140_17182176.jpg


薪ストーブを置く場所には耐火レンガが貼られていた。
もともとは焼過レンガを入れる予定だったが、その赤みの強い色が気に入らないとツレが言い出し、いろいろ調べたところ耐火レンガの色がちょうど良さそうだったのでこれでお願いした。強度的には焼過レンガの方が少し強いそうだが、それほど変わらないらしい。

いよいよ完成へ_c0135140_17221229.jpg


浴室に浴槽も入った。
ホーローの浴槽。かなりの重量があって、運び入れるのに苦労したらしい。
浴室上部にはヒノキが貼ってある。当初、サワラの予定だったが、手に入らなかったということで、ヒノキになった。

いよいよ完成へ_c0135140_17235013.jpg


寝室にはアンティークショップで買ったステンドグラスが入り、その下には文庫本用の本棚が取り付けられた。

いよいよ完成へ_c0135140_17245127.jpg


外では左官屋組がブルーシートで屋根を作って、練った壁塗りの材料に日が当たらないようにして作業をしていた。

# by nekoana1996 | 2009-09-12 17:26 | 家造り  

ステンドグラス

6月上旬、玄関ドアにステンドグラスが取り付けられた。

ステンドグラス_c0135140_18543780.jpg


建築士のRさんを通して、町内に住むステンドグラス作家の方にお願いしていたものだ。
いくつかデザインの候補を出してもらった中で、我々2人がすぐに気に入ったのがこの鳥をモチーフとしたものだった。

そしてキッチンの建具も取り付けられ、

ステンドグラス_c0135140_190752.jpg


オフィスの本棚も取り付けられた。

ステンドグラス_c0135140_1902471.jpg


かなりの収容量がありそう。
先日、セルロースファイバーが入れられた天井には板が貼られ、

ステンドグラス_c0135140_191611.jpg


だんだんと家作りも仕上げへと近づいてきた。

ステンドグラス_c0135140_1914395.jpg

# by nekoana1996 | 2009-09-08 19:02 | 家造り